Tel.0120-48-3387
〒424-0832 静岡県静岡市清水区入江南町14-27


どんなところ?
ABOUT CLINIC
|
院長・スタッフ紹介
INTRODUCTION
|
院内設備
EQUIPMENT
|
アクセス
ACCESS
|
いりえ日記
BLOG
|
ご予約案内
RESERVED

こわくない治療をするために

これまでの耳鼻咽喉科の診療というと、「こわい」「いたい」と思われる方が多いかもしれません。これは、自分の見えないところを治療されていることの恐怖心がその原因の一つと思われます。当院では患者様に納得のいく説明を行ってから治療を行わせて頂いております。


お子様からご年配の方まで、世代を問わずに家族ぐるみで皆さまにご利用いただける耳鼻咽喉科を目指しています。



耳鼻咽喉科は、鎖骨から上の眼と脳を除いた全てに関する症状を診察することができます。
五感のうちの「聴覚」「嗅覚」「味覚」、三つの感覚器に関する症状で悩んでいる方を治療しています。食べることや息をすること、においをかぐことなど、生活していく上で大事な部分を治す専門家です。
こんな疾患を治療しています。
まずはかぜです。鼻づまりやのどの痛みなど、かぜの諸症状をピンポイントに診て適切な治療をすることができます。
当院はアレルギー性鼻炎(花粉・ハウスダスト・ダニなど)を始めとする様々なアレルギー症状も専門に治療しています。
その他、よくある疾患としては副鼻腔炎、咽頭炎、中耳炎など。鼻・のど・耳に関する病気を広く診ることができます。
意外なところですが、味覚障害や顔面神経麻痺も耳鼻咽喉科で扱っている病気です。
「食べ物の味がしない」「顔が引きつって動かない」といった症状もご相談ください。

●中耳炎
症状:耳の痛み、耳だれ、難聴
治療法:抗生物質の内服と点耳薬にて治療できます。耳垂れが多い場合は耳洗を行います。ひどいものだと膿を出すため鼓膜切開する場合があります。鼓膜に小さな穴を開ける程度なので痛みは少ないですし、施術後すぐ普段通りの生活が送れます。
●外耳炎
症状:耳のかゆみ、耳だれ
治療法:院内で耳洗し、家では軟膏と点耳薬を服用します。普段の生活では触りすぎないように注意しましょう。
●メニエール病
症状:難聴、耳鳴り、めまい
治療法:原因はストレスや睡眠不足といわれていますが不明な部分も多い慢性疾患です。女性のほうがかかりやすい傾向にあります。薬の服用の他、生活習慣を正しくすることも重要な治療法です。
●突発性難聴
症状:難聴、耳鳴り、めまい
治療法:症状はメニエール病に近いですが、反復性がなく一回きりの発症がこの突発性難聴。ステロイドを使うことで症状を緩和できます。
●顔面神経麻痺
症状:顔が動かない、うがいをすると口から水がこぼれる、目が閉じられない、口笛が吹けない、頬が膨らませない
治療法:「これも耳の病気?」と思われるかもしれませんが、顔面神経は聴覚と同じ場所を通るため、この病気も耳鼻科で扱う領域です。脳と耳、二つの原因が考えられるので、その判断をまずは行います。耳の異常であれば治療にはステロイドを使用します。帯状疱疹という耳に水疱のできる病気であれば抗ウイルス剤もあわせて処方します。脳の場合は MRI 検査が必要になります。提携している総合病院を御紹介します。

●かぜ
症状:鼻水、鼻づまり、くしゃみ
治療法:通常のかぜ薬を処方するとともに、ネブライザーにて薬液吸入をしていただきます。
●アレルギー性鼻炎・花粉症
症状:鼻水、くしゃみ、じんましん、呼吸困難
治療法:スギ・ダニ・ハウスダスト・食物などなど、アレルギーは様々な原因物質(アレルゲン)によって引き起こされます。当院では薬の処方のほかに、「免疫療法」という治療法を採用しています。
●副鼻腔炎
症状:膿性の汚い(においのある)鼻水、痰、頭痛、 顔の痛み、歯の痛み
治療法:副鼻腔と呼ばれる鼻周辺の空洞が菌などに感染している状態です。電子内視鏡で診察し、抗生物質の処方で治すことが可能です。慢性化しているもの(蓄膿症)には手術も検討します。この場合は提携している病院をご案内します。
●鼻出血
症状:鼻から血が出る
治療法:毛細血管が切れて血が出ています。鼻を強くかむ人がなりやすいので、アレルギーやかぜなどの原因を治しつつ止血の処置を行うのが理想です。ひどい場合には電気焼灼という方法で血管を焼いて出血を止めます。血圧の高い人や血をさらさらにする薬を飲んでいる人などはなりやすいので、頻繁な鼻血でお悩みの方は一度ご相談ください。


●かぜ
症状:のどの痛み、せき、痰
治療法:咽頭炎と呼ばれています。ウイルスの感染によってのどの痛みを感じせきが止まらなくなります。治療法は、かぜ薬やうがい薬を処方し、加えてネブライザーによる薬液吸入で症状を軽くすることができます。細菌感染の合併を疑う場合には抗生物質を処方する事もあります。
●喘息
症状:せき、息苦しい、横になると息がぜえぜえする
治療法:動物の毛、ダニ、ハウスダストなど、アレルギーによって引き起こされる、特にお子さまに多い疾患です。飲み薬とネブライザーで治療します。
●扁桃炎
症状:のどが強烈に痛い、発熱、食べ物がのどを通らない、口が開かない
治療法:扁桃付近で発生する菌による炎症です。抗生物質にて治します。膿が多い場合は針を刺して出します。
●喉頭炎
症状:声がれ
治療法:薬の服用とネブライザーでの薬液吸引が主な治し方です。喉頭がんと診断された場合は提携している大きな病院をご紹介します。
●声帯ポリープ
症状:声がれ
治療法:声帯にできた腫瘍です。小さければ薬で様子を見て、なくならないものや大きいものであれば切除を考えます。
●味覚障害
症状:飲食物の味がしない
治療法:多くはかぜ。かぜを引いたときに味覚がなくなった経験は誰しもがあるかと思います。舌が炎症を起こしている状態です。他に貧血(亜鉛の欠乏)も考えられます。ビタミン剤や亜鉛投与など、足りない栄養を補給して症状を治します。
●喉の異物(魚の骨)
症状:魚の骨がのどに刺さって痛い
治療法:口から覗いて見える場合はすぐに取れることが多いです。刺さっている場所によっては、鉗子付き内視鏡などを使用して摘出しています。



<受付>
常に2人で対応します。気になる事があればお気軽に声をかけて下さい。笑顔で対応します。



<待合室>
天井が高く明るい待合室です。




<キッズスペース>
待合室からもお子様の様子がすぐ確認できます。大きなマグネットボードがあります。



<診察室>
問診や処置はこの部屋で行います。見える診療を心がけています。耳鼻科ユニット、耳処置用顕微鏡、超音波装置を常設してあります。


<CT室>
座ったまま撮影できるCTです。撮影時間は約30秒です。



<検査室>
検査室は防音仕様となっております。主に聴力検査を行います。



<ネブライザーコーナー>
薬剤を霧状にして鼻・のどから吸入します。
痛みを伴う治療ではないので、小さなお子様も治療できます。


いりえ耳鼻咽喉科
〒424-0832
静岡県静岡市清水区入江南町14-27
Tel.054-361-3387

診察時間
8:30 ~ 12:00 × ×
14:30 ~ 18:00 × 16時迄 ×
平日、午前の受付は8時15分から11時45分/午後の受付は14時15分から17時45分です。
☆土曜日の診療は8時15分から16時まで行います。
受付は8時15分から16時までです。※水曜日、日曜日と祝日は休診です。
土曜日はお昼休みの時間帯も休憩無しで診療しております。

診療予約


予約専用電話番号

050-5533-3187


医療法人社団清雅会 いりえ耳鼻咽喉科 © irie jibika All Rights Reserved.